ご挨拶

茨城地区競翔連盟は一般社団法人日本鳩レース協会、北関東ブロックに所属し、主に茨城県の中央部から南部、千葉県北東部のレースマン約150名が所属している連盟です。
年間を通して雨も少なく比較的温暖な気候に恵まれ、鳩レースをする環境としては、マストであり日本国内で最も鳩レースの盛んな地域の一つです。
その為でしょうか全国の愛鳩家が誰でも名前を知っている有名なレースマンが数多く所属し、お互いに切磋琢磨しそれが相乗効果を生み今最も成長著しい連盟だと自惚れております。
平均年齢が60代半ばと決して若くはありませんが、みなさん鳩レース通し第二の青春を謳歌し、あるいはコミュニティのツールとして日々楽しい時間を仲間たちと過ごしております。
高帰還、安価な参加費、「1羽でも多く!1円でも安く!」が茨城連盟スローガンです。
各担当委員長の尽力もあり柔軟な放鳩、透明性のある会計処理、厳正なる審査などの結果、参加羽数も年を追うごとに増加傾向です。そして高帰還、好成績に結びついているものと思います。
しかしながら、昨今日本鳩界は困難な時期に来ているのも紛れもない事実です。
高齢化や住環境に伴う会員の減少など様々な要因があると思いますが、日本鳩界を管轄下に置いている一般社団法人日本鳩レース協会の前向きな改革が急務と考えております。
財務関係の透明性確保、民間の委託鳩舎の開放、役員費用弁償の廃止など明日からでも出来る事は沢山あります。茨城連盟としても協会に対して働きかけをするつもりです。
ああ、鳩レースは楽しいなあ!
こんなおじさんたち(失礼!)が夢中になれる鳩レースって一体何なの?
そんな疑問をお持ちの方々に是非とも興味を持って頂きたくこのようなホームを用意しました。
現在鳩を飼っていない方も、あるいは現役レースマンの方にも満足して頂けるホームにしたいと思っております。
鳩レースの世界へようこそ!
茨城地区競翔連盟 連盟長 松平竜也